帳票の作成【KANNAレポート】

本記事では、帳票作成の方法について説明します。

※本サービスはKANNAプロジェクトとは別契約となります。

新たに本プロダクトを利用されたい場合はこちらまたは担当までご連絡ください。

 

 

帳票を作成する

1. 案件一覧から案件をタップ

Group 625528 (1).png

 

2. 「帳票」から「+作成」をタップ

Group 626378 (1).png

 

3. テンプレートを選択

Group 625729.png

 

4. 【帳票を追加】をタップ

Group 626374 (1).png

 

5. 該当箇所(緑色)を入力

※手書きサインはスマホ版でのみ利用できます。

Group 625724.png

 

5-1 文字の入力

RPReplay_Final1701319243 (1).gif

 

5-2 日付の入力

RPReplay_Final1701319306.gif

 

5-3 プルダウンを選択

RPReplay_Final1701319284.gif

 

5-4 チェックボックスの入力

 

5-5 数字の入力

RPReplay_Final1701066476.gif

 

5-6 写真を挿入する

写真撮影、写真選択、案件内の写真から選択のいずれかから挿入することができます。

RPReplay_Final1705640938.gif

 

5-7 写真を編集する

帳票内にアップロードした写真へ線や文字の書き込みが可能です。

書き込む際は、アップロードした写真をタップし【写真編集】をタップしてください。

写真への詳しい書き込み方法はこちらをご参照ください。

 

5-8 署名を入れる

RPReplay_Final1701319386.gif

 

5-9 印影

帳票設定時に印影の文字(氏名・社名)の編集可否を選択することができます。

 

印影の文字を編集可能にした場合

RPReplay_Final1703213472.gif

 

印影の文字を編集不可にした場合

 

6. 3点リーダー(…)からタイトル変更

Group 625728.png

 

7. 「保存」をタップ

Group 625727.png

 

 

帳票ロック

帳票を編集できない状態に設定することができます。

※自社の会社管理者又は案件管理者のみご利用いただけます。(会社権限と案件内権限が両方一般の方と他社メンバーはご利用いただけません)

1. 帳票一覧からロックしたい帳票を開く

 

2. 右上の【帳票ロック】をクリック

 

3. 完了

帳票ロックのボタンが緑色になります。

ロックを解除したい場合は、再度【帳票ロック】をクリックしていただくことで解除できます。

 

 

Excelダウンロード

作成した帳票をExcelでダウンロードできます。

※スマホアプリではダウンロードできません。

1. 該当案件を開き右上の「帳票」をクリック

 

 

2. 右の3点リーダーから「Excelをダウンロード」をクリック

 

※写真台帳等で写真を複数枚帳票で使用する場合は、ファイルの容量が大きくなりすぎることがありますが、帳票ごとで低画質でExcelをダウンロードできるよう設定することが可能です。【関連記事】

 

 

帳票のコピー

既に作成した帳票に少し修正をかけたい場合などに、帳票をコピーすることが可能です。

1. コピーしたい帳票の右側にある「…」をクリック

 

2. 「帳票のコピー」or「帳票のコピー(印影・サインを除く)」をクリック

※印影・サインを除くを選択いただいた場合、元の帳票にある印影や手書きサインはコピーされません。

 

 

フォルダ作成

写真や資料と同じように、フォルダを作成できます。

同じ階層で最大100個フォルダを作成できます。

フォルダ作成はパソコン・スマホ両方から行えます。

1. 【+追加】をタップ

Group 626378 (1).png

 

 

2. 【フォルダを追加】をタップ

Group 626375 (2).png

 

 

3. フォルダ名を入力し、【追加】をタップ

Group 626379 (2).png

 

 

帳票の作成方法について説明した動画もありますので、ぜひご覧ください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています