新規案件作成画面の入力項目について、お客様にて設定されたカスタマイズ項目が反映されるようになります。
この仕様変更により、従来は案件情報・物件情報・顧客情報の3つのセクションが固定表示されていましたが、今後は案件情報のみ固定表示となり、その他のセクションはお客様が選択されたものだけが表示されます。また、各セクション内の必須項目は、新規案件作成画面にて入力が必須となります。
※本リリースはパソコンのみになります。
※案件カスタマイズ設定および、各セクションの新規案件作成画面への表示・非表示の選択についてはオーナー・会社管理者権限の方のみがご利用いただけます。
案件作成時に使用する入力項目を設定する
1. 【設定】の【カスタマイズ設定】をクリック
2. 【案件/顧客/物件情報】をクリック
3. カスタマイズ設定したい案件テンプレートを選択
4. 案件作成時に表示させたいセクション項目を選択し、【案件作成画面で使用】に切り替える
タブをクリックし、「案件作成画面で使用/不使用」を選択することで切り替えることができます。(2枚目画像)
案件作成画面
※案件作成画面に設定した内容が反映されるのは5月末以降です。
1. 左上の【+案件作成】をクリック
2. 案件テンプレート設定したテンプレートを選択
「案件作成時に使用する入力項目を設定する」で設定した入力項目が表示されます。
画像では上記手順で入力項目を設定した「基本のテンプレート」を選択しています。
案件作成画面に設定したセクション項目が表示されます。