2023年7月にKANNAで機能改善した情報をご紹介します。
・アカウント作成済みのユーザーを招待した場合、招待ユーザーが所属会社を変更できるようになりました
・カレンダー機能の予定に招待された場合の通知設定ができるようになりました
・スマホ版でも子・孫案件を新規作成・削除できるようになりました
・チャット一覧で「すべて・案件・グループ・個人」別の表示になりました
※KANNA iOSアプリの強制アップデートを実施しております。iOS14以前のOSはサポート外です。最新版に更新をお願いいたします)
KANNAはお客様のフィードバックをもとに製品改善を進めております。
ご要望などありましたら、下記までお寄せください。
https://forms.gle/pqcLRLYoauLcRpWB7
【パソコン版】【カスタマイズ機能】 着工日・完工日の表現を変更できるようになりました
カスタマイズ設定の案件情報画面で、着工日・完工日の表現を自由に変更できるようになりました。
開始日・終了日の右側に表示されている「…」より項目名を変更できます。【関連記事】
※本リリース後に新規作成した会社アカウントの初期設定では「開始日」「終了日」と表示されます
【パソコン版】【アカウント招待】 自社招待のユーザーの「所属会社の変更」が可能になりました
アカウント作成済みのユーザーを招待した際、被招待者が同意すれば所属会社の変更ができる仕様に変更しました。被招待者が事前に別のアカウントを作成していた場合でも、ご自身でアカウントを整理いただけます。 【関連記事】
【パソコン版・スマホ版】【カレンダー通知】カレンダーに招待された場合の通知設定ができるようになりました
①カレンダー機能の予定に招待された場合の通知が届くように設定できるようになりました。
②お知らせから予定詳細画面を開くことができるようになりました。
①通知設定後、カレンダー招待の通知が届きます
②届いた通知から予定詳細画面にアクセスできます
【パソコン版・スマホ版】【案件ボード】案件ボードで子・孫案件の情報が表示されるようになりました
子・孫案件の情報も表示することにより、案件の概要を直感的に把握しやすくなりました。 【関連記事】
【スマホ版】【親子案件】スマホ版でも子・孫案件を新規作成・削除できるようになりました
Web版では可能だった子・孫案件の新規作成・削除がスマホ版でもできるようになりました。 【関連記事】
【パソコン版】【チャット】Web版のチャット一覧でもタブ別に表示されるようになりました
スマホ版では既に実装されていますが、Web版のチャット一覧にて、自分がメンバーに入っているチャットグループが「すべて」「案件」「グループ」「個人」に自動で整理されて表示されるようになりました。 【関連記事】
ブラウザ
ブラウザ